大日向小学校前校長桑原昌之さんのお話を聴く会@知足寺(録画限定公開のお知らせ)
ニーノプラン研究会という保護者有志の研究グループがあります。
魅力的な二宮らしい小中学校をみんなで作りたい、そんな思いで情報交換するすそ野の広い仲間です。
私の方は日本イエナプラン教育協会の代表理事の方のお話をリモートで聴く勉強会を企画したときから日本各地の先進事例やデンマークの特色ある取り組みなど共有させて頂いています。
「学校内の居場所作りを」今や文科省の通達にも入る様になった提案を数年前にイエナプラン教育協会の代表理事の方に頂いてから今まさに学校内、学校外の居場所作りが二宮の中で実現するところです。
6月18日に吾妻山を頂く知足寺で長野県の日本初のイエナプラン教育校である「大日向小学校」の初代校長であった桑原昌之先生をニーノプラン研究会でお迎えして学習会を持ちました。
北欧諸国は戦後抜本的な教育改革をして「協働できる人」に注力した教育研究が発展し、GDP、SDGs
子ども、若者すべての世代の幸せ度、政治参加に大変な成果をあげ、世界の注目を集めています。イエナプランは異年齢のサークルでワールドオリエンテーションに代表される個別最適な教育でオランダで多く採用されている教育です。
日本は学校制度が出来る前に各地に寺子屋があり、郷土に根差した独自の教育が発展していました。
今や国もコミュニティスクールに舵を切りましたが肝心なのは人々の内発的な子ども達を真中に町づくりをする気運です。
桑原先生のまさに「寺子屋」であった今回の学習会はフラットな対話が肝なので予め公開せず、まずは聴いてほしい、教育現場の、教員や校長、町長、教育長、教育委員、PTA、コミュニティスクール関係者にメンバーの顔繋がりでお声掛けして40名弱のクラスになりました。
二宮の子ども達のために創りたい学校の姿を皆さんと一緒に考えたく当日の動画を桑原先生との協議で町内限定で共有できることになりました。
二宮町にご縁のあるかたで観たい方はお申し出ください。